【テレビ用語の基礎知識】「コロナ自粛してる感じ」に見えるようにするため? 不自然なものを押しつけてる感じでモヤモヤ「リモート収録」 - ZAKZAK
Judul : 【テレビ用語の基礎知識】「コロナ自粛してる感じ」に見えるようにするため? 不自然なものを押しつけてる感じでモヤモヤ「リモート収録」 - ZAKZAK
link : 【テレビ用語の基礎知識】「コロナ自粛してる感じ」に見えるようにするため? 不自然なものを押しつけてる感じでモヤモヤ「リモート収録」 - ZAKZAK
Kejar Tayang |
"テレビ" - Google ニュース
June 11, 2020 at 04:48AM
https://ift.tt/3hgwTp3
【テレビ用語の基礎知識】「コロナ自粛してる感じ」に見えるようにするため? 不自然なものを押しつけてる感じでモヤモヤ「リモート収録」 - ZAKZAK
"テレビ" - Google ニュース
https://ift.tt/2FBuILh
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

いま一番流行っているテレビ用語は「リモート収録」でしょう。新型コロナ対策で各局各番組がさまざまな工夫を凝らしています。今月3日には「水曜日のダウンタウン」(TBS系)が「リモート“コントロール”クロちゃん」という、自宅にいるクロちゃんを視聴者がdボタンで操る斬新な生放送企画を放送して話題になりました。
いやー、コレなかなか面白かったです。新しいテレビのカタチが生まれたんじゃない? と思える試みでした。いろいろ「面白くしよう」とコロナの中、苦労しながら頑張ってる番組も多くて頭が下がります。
とはいえ、みなさん結構「リモート番組疲れ」してませんか? そもそもテレビ電話って画質も音質も悪いのに、ここで無理やり使う必要ある? って突っ込みたくなります。
要は単なる総集編なのに、ガビガビの画質の出演者がワイプ(小窓)で切られてVTRを見ているリアクションを入れられたり、「うちでこんなことしてまーす」みたいなどうでもいい近況報告してたり、揚げ句、番組宣伝する女子アナがリモートで低画質低音質だったりすると、「それホントに必要?」って思います。
いや、クロマキー(=色合いの差によりある被写体だけ抜き出す合成技法)でセットの背景を合成すれば普通に収録してる感じで、良い画質でできなくはないんですよ。制作してる立場からするとね。リモート出演でもカメラと照明とピンマイクを渡せば高画質です。
"テレビ" - Google ニュース
June 11, 2020 at 04:48AM
https://ift.tt/3hgwTp3
【テレビ用語の基礎知識】「コロナ自粛してる感じ」に見えるようにするため? 不自然なものを押しつけてる感じでモヤモヤ「リモート収録」 - ZAKZAK
"テレビ" - Google ニュース
https://ift.tt/2FBuILh
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Cukup Sekian Informasi Tentang 【テレビ用語の基礎知識】「コロナ自粛してる感じ」に見えるようにするため? 不自然なものを押しつけてる感じでモヤモヤ「リモート収録」 - ZAKZAK
Sekianlah artikel 【テレビ用語の基礎知識】「コロナ自粛してる感じ」に見えるようにするため? 不自然なものを押しつけてる感じでモヤモヤ「リモート収録」 - ZAKZAK kali ini, mudah-mudahan bisa memberi manfaat untuk anda semua. baiklah, sampai jumpa di postingan artikel lainnya.
Anda sekarang membaca artikel 【テレビ用語の基礎知識】「コロナ自粛してる感じ」に見えるようにするため? 不自然なものを押しつけてる感じでモヤモヤ「リモート収録」 - ZAKZAK dengan alamat link https://kejartayang11.blogspot.com/2020/06/zakzak.html